1学期末試験を終え、中学生にとっては楽しみな夏休みがやってきます。しかし、この夏休みをダラダラと過ごしてしまうと、2学期が始まるころには周りと大きな差が生まれているかもしれません。西村塾の中1・中2生はこの夏で1学期内容の復習と2学期の先取りを徹底的に行います。期末試験で上手くいかなかったという子もこの夏に集中的に勉強をすることで2学期の学習に弾みをつけます。また、中3生はこの夏が最後の募集になります。自分が目指す高校への合格のために必要なものを見極め、勉強していきます。
この夏に向けて西村塾での学習にご興味をお持ちの方はぜひ、お問い合わせください。
◎ 中学部(2022年度)―1週間分の無料体験を受付中です!!
各クラス人数限定です。6/25 現在の受講可能残席は……
・新中学1年生——Ⅰクラス(火・木)=4名、Ⅱクラス(水・金)= 3名 ※夏期より習熟度別クラス編成です。
・新中学2年生——Sクラス= 1名、Aクラス= 1名、Bクラス= 3名
・新中学3年生——Sクラス= 2名、Aクラス= 3名、Bクラス= 2名
毎週土曜日は自習室開放中(14:30~21:50)!
定期テスト前の土曜日は定期テスト対策授業実施中!
塾の通常授業⇒学校の授業⇒定期試験対策⇒季節講習と各単元を繰り返し学習することで、きちんとマスターし、基礎学力定着を図ります。定期試験2週間前からは学校別の試験対策が始まり、英数国に加え、理科社会の対策もみっちりと行います。学習習慣を身につけ、楽しみながら成績を伸ばしていきます。また、通塾日は週2回、授業終了時刻は20時55分となっていますので、学校生活との両立もしやすくなっており、1年生のうちから通塾するお子様も多数いらっしゃいます。
※2学期より1日のみ21時55分終了となります。
中2は学校の授業スピードも上がり、苦手科目は周りと大きな差になってしまいがちです。その苦手を克服するため、西村塾では学力別にクラス編成を行い、今の自分にぴったりなクラスで勉強に取り組みます。中1時よりも授業時間が増え、来年に控える高校受験を意識しながらしっかりと学習を進めていきます。
受験生として第一志望校合格を目指していきます。内申点UPはもちろん、入試本番に向けての得点力を高めます。10月までに基本的な中学内容の学習を終え、その後は入試問題を織り交ぜながら、実戦的な力を養っていきます。毎年、内申を大幅にUPさせる生徒や逆転合格を決める生徒などが多数おり、第一志望校合格率が高いのが特徴です。
学年 | 科目 | 通塾日 | 時間帯 | 受講料(税別) |
中1 | 英語・数学・国語 | 火・木または水・金(週2回) |
19:15 ~ 21:00 |
17,000円(税込18,700円) |
中2 | 英語・数学・国語 | 月・水または火・木(週2回) | 19:15 ~ 21:55 |
24,200円(税込26,620円) |
中3 | 英語・数学・国語・理科・社会 | 月・水・金または火・木・金(週3回) | 19:15 ~ 21:55 |
32,400円(税込35,640円) |
※ クラス分けは習熟度別です。ご入塾前の面談時にクラスの設定をさせていただきます。
※ 受講料の中に維持費・塾内テスト代を含んでいます。別途教材費を頂きます。
※ 春期講習、夏期講習、冬期講習は必ず受講して頂きます。受講していただけない場合は退塾とさせていただきます。
※ 毎週土曜日は自習室開放日となります。講師陣が待機していますのでどんどん質問に来てください。